歴史的電設資材

品名:電流計(クランプ計)
製造年:昭和36年?
製造会社:松下電器産業
備考:クランプ部分と測定部分が離れている。     
品名:電灯笠
製造年:
製造会社:
備考:シェード、ガラス製品からプラスチックに
    変わり蛍光灯にかわる時期に流行した。
品名:ウインチ
製造年:昭和38年
製造会社:北川刃鐵工所
備考:建柱・変圧揚げ、あらゆる場所で活躍
    した。
品名:藤井式昇柱器
製造年:昭和42年
製造会社:FUJII
備考:すねのあたりが痛くなく快適であったが
    高価で手にすることが困難であった。
    同時期に安全帯が発売される。
品名:ハンドライブイット
製造年:昭和34年
製造会社:日本ドライブイット
備考:コンクリートに打ち込む。
    コンクリートドリル開発以前の製品。
    
品名:木製滑車・鈞車
製造年:
製造会社:朝日金属精工
備考:ウインチには必需品であった。
品名:電柱番号札
製造年:
製造会社:
備考:
品名:テンパールスイッチ
製造年:昭和27年
製造会社:西美電気工業
備考:
品名:自動点滅器
製造年:昭和53年
製造会社:光洋電器工業
備考:100V3A
品名:ネオン変圧器
製造年:昭和31年
製造会社:大光電機工業
備考: